健康診断
健やかな生活を送るための
検査・診断です。
健康診断は、病気を予防し健やかな生活を送るために健康状態を調べるための検査・診断です。日頃のストレスによって生じる生活習慣病が増加している今、健康診断で予防や早期発見を目指しましょう。
事業主健診
事業者健診は、事業主が労働安全衛生法で義務付けられた従業員に対する定期健康診断のことで、年に一回健康状態を確認する最低限の検査項目が設定されています。事業主は健康診断実施結果について一定の期間の保存と、所轄の労働基準監督署長に報告する必要があります。
検診内容
- 問診・診察
- 血中脂質検査
- 心電図検査
- 肝機能検査
- 血圧測定
- 尿検査
- 貧血検査
- 胸部X線
- 血糖値測定
- 身体測定(身長・体重・腹囲・視力・聴力)
料金
検診料金は検診内容によって変わりますのでお電話にてご相談ください。
特定健診
特定健康診査は、いわゆる生活習慣病(糖尿病や高血圧症など)の原因となる「メタボリックシンドローム」予防のための健診です。40~74歳の方が対象です。
検診内容
- 血液検査(脂質検査・血糖検査・肝機能検査・腎機能検査・尿酸値検査)
- 詳細な検診(心電図・眼底・貧血検査は一定の基準の下、医師が必要と認めた場合により実施)
- 身体測定(身長・体重・BMI・腹囲)
- 問診・診察
- 尿検査
- 血圧測定
就職時・進学時の健診
労働者を雇い入れた際における適正配置や入職後の健康管理に役立てるために実施する雇入れ時の検診、心身の健康や発達などを確認し疾患や異常があった場合に早期の治療や支援につなげるための進学時の健診も行っております。
検診内容
- 問診・診察
- 血中脂質検査
- 心電図検査
- 肝機能検査
- 血圧測定
- 尿検査
- 貧血検査
- 胸部X線
- 血糖値測定
- 身体測定(身長・体重・腹囲・視力・聴力)
料金
検診内容で料金は変わります。お電話にてお尋ねください。
検診
特定の疾患やリスク要因に関連
する検査を行います。
検診は健康診断とは異なり、がんや糖尿病など特定の疾患やリスク要因に関連する検査や結果を行います。検診の内容や頻度は、対象となる疾患やリスク要因によって変わります。少しでも体に不調や違和感がありましたらご相談ください。
胃がん検診
胃がんは、胃の粘膜の細胞が何らかの原因でがん細胞となり、増殖することによって発生します。がんが大きくなるにしたがい、徐々に粘膜下層、固有筋層、漿膜へと外側に深く進んでいきます。胃がんの中には、胃の壁を硬く厚くさせながら広がる、スキルス胃がんというものがあります。スキルス胃がんは進行が早く、内視鏡では診断することが難しい場合もあります。早期発見が大切ですので、少しでも気になることがありましたら当院へご相談ください。
主な症状
- 胃痛や不快感、違和感
- 食事がつかえる、体重が減る
- 胸やけ
- 血便
- 食欲不振
- 吐き気 など
検診方法
- 内視鏡検査
- 口や鼻から内視鏡を挿入して胃の内部をカメラで確認し、がんが疑われる箇所を検査します。
病変をつまんで取り、病理診断をする生検が行われる場合もあります。
大腸がん検診
大腸がんは日本で最も多いがんで、食生活の偏かたよりや肥満、飲酒などが主なリスク要因です。初期の段階は自覚症状がほとんどなく、気がついたときには進行している場合もあります。早期であれば内視鏡治療で完全摘除を目指すことが出来ますが、早期の段階では症状が少なく、自覚症状から発見するのは難しいです。検診を毎年行うことで死亡率が減るという報告もあるので、ぜひ定期的な検査をおすすめします。症状がある場合はなるべく早めに当院へお越しください。
主な症状
- 腹痛
- 残便感がある
- 排便時の出血
- 便秘や下痢
- 便が細くなる
- 出血 など
検診方法
- 便潜血検査
- 便に潜む血液の有無を調べるため検便を行います。大腸がんやポリープがある場合、便が腸内を移動する場合、便と組織が擦れて血が付着します。
便潜血検査では、便に血が混じっているかどうか調べ、目に見えないわずかな出血も検知します。 - 全大腸内視鏡検査
- 便潜血検査で陽性が出た場合、精密検査として「全大腸内視鏡検査」を行います。下剤で大腸を空にした後、肛門から内視鏡を挿入して大腸を撮影し、がんやポリープなどの有無を調べます。
その他
そのほか、骨粗しょう症検査などのご相談も承ります。
疾患は早期発見が大切です。おひとりで悩まず、まずはお気軽にご相談ください。
診療機器
-
超音波検査
人の耳には聞こえない音を体の表面にあてて体内の臓器から反射してくる音を画像として表示する検査で各臓器の形や組織の変化を見ることができます。
-
胃内視鏡検査
検査の結果は、モニターを使ってできるだけ詳しく説明させていただいています。
-
大腸内視鏡検査
検査の結果は、モニターを使ってできるだけ詳しく説明させていただいています。